HOME | 入院のご案内

 
 

 
 
 
 
 入院が決まった方は、事前にご記入いただいた入院同意書などの書類および必要品をご持参いただき、 受付までお越し下さい。
1.指定された時間までに受付にお越し下さい。
2.都合により入院予定の変更や取り消しをされる場合は、できるだけ早目にご連絡下さい。
(諸事情で入院日が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。)
 
TEL:075-661-6022
平日 8:3017:30
土曜 8:3012:30
※祝日・年末年始は除く
 
 
 
 
 
1.受付で提出いただくもの
・診察券
・健康保険証、各種医療証、限度額認定証
・印鑑(書類手続上、必要となる場合があります)
 
 ※保険証のご提示がない場合は、全額自費払いになる場合があります。
  また、入院中は毎月初めに確認をさせていただきます。
 
 ※保険証の内容に変更が生じた場合は、直ちに事務職員にご連絡下さい。
  ご連絡がない場合は、全額自費扱いになることがありますのでご注意下さい。
 
 
 
 
2.入院後、看護師に提出していただくもの(事前にお渡ししている書類)
・入院申込書(※連帯保証人の方の署名捺印が必要です)
・手術同意書
・特別療養環境室入室同意書
・保険適用外費用に関わる支払い同意書
・抗生剤・抗菌薬静脈与薬問診票
・静脈血栓予防同意書
・入院セット申込(ご利用される方のみ)  など
 
 ※「入院同意書」には患者様ご本人の署名捺印のほかに、連帯保証人の署名捺印が必要です。署名捺印が無い場合は、入院できませんので、入院されるまでに必ず記入をお済ませください。
 
 ※入院までにどうしても連帯保証人が見つからない場合は、保証金15万円お部屋代(入院期間分)を期日までに、事前にお振込みいただきます。この場合、必ず事前に事務職員までご連絡の上、連帯保証人がいない旨をご相談ください。事務職員より詳しい内容をご説明いたします。
 
 
 
 
3.入院生活に必要なもの
日用品
◎パジャマ ◎タオル ◎バスタオル ◎ウエットティッシュ ◎ティッシュペーパー ◎ストローカップ ◎蓋付きコップ ◎箸 ◎曲がるストロー ◎スリッパ
●下着類 ●履きなれた室内履き または 靴  ●洗剤、洗濯用ネット、動きやすい服  など
 
洗面用品
◎歯ブラシ ◎歯磨き粉 ◎ボディーシャンプー ◎リンスインシャンプー ◎ヘアブラシ  ●髭剃り など
 
食事用品
●お箸 ●スプーン ●湯飲み など
 
お薬
●お薬手帳 
※入院前から服用しているお薬は入院期間中の必要分を全てご持参して下さい。
(入院中、お薬の服用に当たっては、担当医師の指示に従って下さい。)
 
当院では便利な「入院セット」もご用意しております。
「入院セット」とは、入院中に必要な日用品を日額制のレンタルにてご利用頂くサービスです。(有料)
上記の◎印は「入院セット」に含まれているものです。
入退院時のお荷物や入院中の洗濯なども大幅に軽減出来ます。ご希望の方はお気軽にお申し出下さい。
 
※その他、特別に準備して頂くものがある場合は、看護師からご説明致します。
 
※当院には売店がありませんので、ご注意下さい。近くに大型ショッピングセンターがあります。
 
 
 
 
持ち物に関する注意事項
 
《盗難防止について》
●貴重品や多額の現金は、病院に持ち込まないで下さい。
●貴重品や現金は「貴重品ボックス(鍵付き)」に入れて鍵をかけ、 鍵は身につけて保管して下さい。部屋を離れる際は各自で管理して いただきますようお願いします。
●鍵を紛失されますと、交換費用として1,650円(税込)を申し受けますのでご注意下さい。
●病院として盗難防止に努めておりますが、盗難に対しては一切責任を負いかねますので、個々にご注意いただきますようお願いします。
 
《その他》
●危険物、タバコ、ライター、酒類の持ち込みはお断りします。
●指輪は取り外せることを確認して、マニキュア、ジェルネイル、まつ毛エクステは除去してご来院下さい。
 
 
1.受付で提出いただくもの
・診察券
・健康保険証、各種医療証、限度額認定証
・印鑑(書類手続上、必要となる場合があります)
 
※保険証のご提示がない場合は、全額自費払いになる場合があります。また、入院中は毎月初めに確認をさせていただきます。
 
※保険証の内容に変更が生じた場合は、直ちに事務職員にご連絡下さい。ご連絡がない場合は、全額自費扱いになることがありますのでご注意下さい。
 
 
2.入院後、看護師に提出していただくもの(事前にお渡ししている書類)
・入院申込書(※連帯保証人の方の署名捺印が必要です)
・手術同意書
・特別療養環境室入室同意書
・保険適用外費用に関わる支払い同意書
・抗生剤・抗菌薬静脈与薬問診票
・静脈血栓予防同意書
・入院セット申込(ご利用される方のみ)  など
 
「入院同意書」には患者様ご本人の署名捺印のほかに、連帯保証人の署名捺印が必要です。署名捺印が無い場合は、入院できませんので、入院されるまでに必ず記入をお済ませください。
 
※入院までにどうしても連帯保証人が見つからない場合は、保証金15万円お部屋代(入院期間分)を期日までに、事前にお振込みいただきます。この場合、必ず事前に事務職員までご連絡の上、連帯保証人がいない旨をご相談ください。事務職員より詳しい内容をご説明いたします。
 
 
3.入院生活に必要なもの
日用品
◎パジャマ/◎タオル/◎バスタオル/◎ウエットティッシュ/◎ティッシュペーパー/◎ストローカップ/◎蓋付きコップ/ ◎箸/◎曲がるストロー/◎スリッパ/ ●下着類/●履きなれた室内履き または 靴/ ●洗剤、洗濯用ネット、動きやすい服  など
 
洗面用品
◎歯ブラシ/◎歯磨き粉/◎ボディーシャンプー/◎リンスインシャンプー/◎ヘアブラシ/●髭剃り など
 
食事用品
●お箸/●スプーン/●湯飲み など
 
お薬
●お薬手帳 
※入院前から服用しているお薬は入院期間中の必要分を全てご持参して下さい。
(入院中、お薬の服用に当たっては、担当医師の指示に従って下さい。)
 
当院では便利な「入院セット」もご用意しております。
「入院セット」とは、入院中に必要な日用品を日額制のレンタルにてご利用頂くサービスです。(有料)
上記の◎印は「入院セット」に含まれているものです。
入退院時のお荷物や入院中の洗濯なども大幅に軽減出来ます。ご希望の方はお気軽にお申し出下さい。
 
※その他、特別に準備して頂くものがある場合は、看護師からご説明致します。
 
※当院には売店がありませんので、ご注意下さい。近くに大型ショッピングセンターがあります。
 
 
持ち物に関する注意事項
 
《盗難防止について》
●貴重品や多額の現金は、病院に持ち込まないで下さい。
●貴重品や現金は「貴重品ボックス(鍵付き)」に入れて鍵をかけ、 鍵は身につけて保管して下さい。部屋を離れる際は各自で管理して いただきますようお願いします。
●鍵を紛失されますと、交換費用として1,650円(税込)を申し受けますのでご注意下さい。
●病院として盗難防止に努めておりますが、盗難に対しては一切責任を負いかねますので、個々にご注意いただきますようお願いします。
 
《その他》
●危険物、タバコ、ライター、酒類の持ち込みはお断りします。
●指輪は取り外せることを確認して、マニキュア、ジェルネイル、まつ毛エクステは除去してご来院下さい。
 
 
平  日   13:00~19:00
祝日 10:00~19:00
 
新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、当面の間は面会禁止と致します。
当院が認めた場合を除き、面会はできません。
 
(令和558日更新) 
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点より、面会を全面禁止としていましたが、令和558日以降、5類感染症への移行に伴い、面会・外出制限を緩和します。
 
※詳しくは下記バナーからご覧ください

●面会時間はなるべく短時間でお願いします。
●面会案内を希望されない場合はお申し出ください。
●院内感染防止のため、次のような方の面会はご遠慮ください。
(風邪気味、発熱、咳、下痢、嘔吐などの感染症状のある方)
●面会時間以外は、一般の方は出入りできませんのでご注意下さい。
 
患者様の症状によっては、ご面会をお断りまたは制限させていただく場合がございます。
 
 
当院では患者さまが安心して入院生活をお過ごしいただき、1日でも早くご回復されるよう願っています。
入院生活にあたってはこちらをご覧下さい。
 
 
 
 
 
入院中・・・毎月15日月末に精算し、翌日以降に請求書を発行致します。
退院時・・・退院日までの残額を精算し、請求書を発行致します。
 
請求書が届きましたら、受付にてお支払い下さい。
詳しくはこちらをご覧下さい。